動画サイトの投稿の違法・合法の狭間

c15_colorber

曲についてはJASRACなどの著作権管理団体とYouTubeやニコ動のような主要な動画サイトは、「年間包括契約」というものを交わしています。例えば、個人がアップする広告以外の動画にはどの曲でも使っても良いという、包括の許可をもらっているわけです。料金は、動画サイトが収入の一部を収める形です。

ただし、この許可の対象は基本的に歌詞と楽曲(メロディ)のみで、CDなど、それを第三者が歌ったり演奏した「音源」を使う場合、レコード会社などが「著作隣接権」という別な権利(業界的には原盤権なんて言います)を持っていて、ネットで流すならその許可もいります。

※ニコニコ動画ならエイベックスやユニバーサルなどの一定の音源も許可なく投稿に使えるようになっています。

自ら演奏するとか、アカペラとか、DTMやボーカロイドで作った音源などはまさに大手を振ってアップできる訳です。「踊ってみた」も、自分達の音源に自分達の振付で踊るものなどは完全に適法にできます。