今日、某会社の社長から頼まれて、新製品のプレスリリース配信をPRTIMESを使って実施した。まあ、東北エリアのマスコミ各社とか、関係業界の媒体さんとかをターゲットにして300社ほどに自動メール。
それで10分後に、その会社さんにTELが入った。
WEB広告の会社が「その商品をもっと売るためのアイデアが・・・・・だそう。」
それから次々と広告を出してという会から連絡が入ったそうだ。こんな時代だし、仕方がねえか。
もう少し、別なやり方がないのかな。反省しつつ模索。
今日、某会社の社長から頼まれて、新製品のプレスリリース配信をPRTIMESを使って実施した。まあ、東北エリアのマスコミ各社とか、関係業界の媒体さんとかをターゲットにして300社ほどに自動メール。
それで10分後に、その会社さんにTELが入った。
WEB広告の会社が「その商品をもっと売るためのアイデアが・・・・・だそう。」
それから次々と広告を出してという会から連絡が入ったそうだ。こんな時代だし、仕方がねえか。
もう少し、別なやり方がないのかな。反省しつつ模索。