色々と変わるみたいですね

なんだか毎日ドタバタしていたら、しばらくこのサイトを更新していませんでした。なんだか大した売り上げにはならないんだけれど、色々とやることが多くて、気が付くと時間だけが無くなっているみたいな感じです。

ということで、来月から色々なものが変わるみたいですが、その一つで、今プロジェクトに参加させていただいている、不動産のデベロッパーさんから社名変更のお知らせが来ました。正統派の名前になるみたいです。

そういえば去年始まった、とある会社さんの新事業に関しても、そろそろ進展がありそうな見たいで、また新たに企画提案が必要になるのかなって感じですね。時代の変化が激しすぎて、一年前の状況は、もうあてにはならないですね。

トランプさんが何かをするたびに、ビットコインの会社から、前日よりも10%下落していますとか、次々連絡が来て、もう少し安定しないのかなと、思ってしまいます。今日はアメリカがイランにミサイル攻撃をしたので、石油関係が突然不透明になったので、またビットコインとかが大暴落中。

世の中すべてが知的な富裕層と無知な貧乏人の2極化しているみたいで、日本もついに無職の人たちが50%を超えて、多数派になったみたいで、これから先は、会社員とか自営業者に対する税金と保険税がうなぎ上りだろうなって感じています。で、働いていない人たちにとっての目に見える税金は消費税なので、人口の100%の人が払っていた、たった10%のために、人口の50%未満の労働者は20%以上の負担増になることが誰もわかっていないことには、本当に日本人の見識が低下したって、がっかりしています。

まあ、ひろゆきさんではないですけど、必要以上に働いたら負けかもしれません。サラリーマンとか自営業者とは、ポピュリズムの国にとっての単なる貯金箱にしかなってないですね。

まあ、大変だわ。