電通、チラシから音声付きYouTube動画広告を自動生成
なんだか、またまた電通さんがやってくれました。今度はチラシから自動で動画を作るとか。末恐ろしい、時代になりました。モノづくりの仕事はますます大変になりそうな予感。とりうえず、記事↓ 電通、電通国際情報サービス、電通tem…
なんだか、またまた電通さんがやってくれました。今度はチラシから自動で動画を作るとか。末恐ろしい、時代になりました。モノづくりの仕事はますます大変になりそうな予感。とりうえず、記事↓ 電通、電通国際情報サービス、電通tem…
おめでとうございます。 以下記事 電通は5月24日、第72回「広告電通賞」の最高賞にあたる「総合賞」に、パナソニックと福島民報社の2社が決定したと発表した。 パナソニックは、難聴の早期発見・補聴器の早期装用を啓発するWe…
電通さん、すごすぎます。そんな記事はこちら↓ 電通デジタル、電通、データアーティストの電通グループ3社は、AIを活用したクリエーティブ評価機能「AIアートディレクター」を開発し、バナー自動生成AIツール「ADVANCED…
日本パブリックリレーションズ協会は5月9日、「PR業実態調査」の2018年度版の結果を公表した。本調査はPR業界の最新の潮流とPR業全体の売上規模を推計することを目的に、2007年以降、隔年で実施されている。今回で7回目…
全日本広告連盟(全広連)は4月19日、第13回「全広連鈴木三郎助地域クリエイティブ大賞」の選考委員会を開催した。同賞では地域のクリエイティブ活動の発展を図ることを目的に、全国各地の広告協会から優秀なクリエイティブ作品の推…
電通、電通デジタル、CARTA HOLDINGSの電通グループ3社は5月8日、インターネット広告の新たな取り組みとして、音声コンテンツを提供するプレミアムな媒体のみを対象にした音声広告配信サービス「Premium Aud…
最近気になる2つのラジオのニュースをご紹介。 一つ目は ラジコに、4月1日(月)からNHKラジオが正式なサービスとして配信されることになること。 配信エリアは全国7都道府県で、NHKラジオ第1(全国8エリア分)と、NHK…
仙台広告協会、河北新報社をはじめ新聞、民放、印刷会社など8社共催の第49回「仙台広告賞」の入賞作品26点が決まった。新聞部門の大賞には、三井不動産東北支店の「東北の若者たちへ、エールを。」が選ばれた。 他の大賞は、ポスタ…
ビデオリサーチは3月7日、関東・関西・名古屋の3地区の各民放5局を対象にした、2018年の年間(1~12月)テレビCM出稿動向を発表した。 商品種類別で見ると、3地区すべてで「通信・web系サービス」が最も多く出稿された…
●日本の総広告費は、6兆5,300億円(前年比102.2%)となり、7年連続のプラス成長●インターネット広告費は、1兆7,589億円(前年比116.5%)、5年連続の二桁成長となり、地上波テレビ広告費1兆7,848億円に…